電磁式ふるい振とう機AS200シリーズは、研究開発、原料・中間材・最終製品の品質管理、製品検査部門等で使われます。 振幅調整が可能な電磁式駆動を採用しているので、様々な種類の試料の分級に対応します。短い時間でも、しっかりとふるい分けを行う事ができます。 AS 200 デジットcA は、マイクロプロセッサーによって振とう運動を制御しているので、負荷や電圧が変わっても自動調整します。振幅とタイマーの両方がデジタル設定できます。また、試料の目詰まりを軽減するインターバル機能を搭載しています。
試験ふるいを使ったふるい分けは広く知られており、多くは乾式で使われているのが一般的です。しかし、ふるい補助材(ビーズやキューブ)を使っても上手くふるい分けが出来ない場合、試料が懸濁液で、乾燥させる事ができない場合、又は 45μ m 以下の微粉末で、試料の凝集や試験ふるいへの目詰まりが懸念される場合には、湿式によるふるい分けが有効な手段となります。まず、使用する各試験ふるい+湿式用受け器を積み重ねて、ふるい振とう機にセットにします。次にふるい最上 段に予め懸濁させておいた試料を装入します。頭部のふるいカバーのスプレーノズルからは、水道から引いた水が連続的に噴霧されます。このシャワーと(ふるい振とう機の)振とう力の相互作用により、分級が促進されます。
RETSCH sieve shakers can be equipped with a variety of accessories to meet a wide range of application requirements.
レッチェのクランプユニットは、安全かつ早く試験ふるいを固定することが出来ます。クランプユニットAタイプは特にユーザーフレンドリーで効率的です。
受器、中間受器、中間リム、蓋
ノズル付き蓋、排出管付受器、通気孔付中間リング
RETSCH's vibratory sieve shakers are ideally suited for separation, fractioning and particle size determination of cement clinker, chemicals, coffee, construction materials, fertilizers, fillers, flours, grains, metals powders, minerals, nuts, plastics, sand, seeds, soils and washing powder.
肥料
土壌
穀物
建設材料
詳細なデータをご希望の方は、アプリケーションデータベースをご覧ください
レッチェ社の電磁式ふるい振とう機 AS200 デジットは、電磁石とファイバー・スプリングの組み合わせ(Pat. EP 0642844) によって、試料をふるいの網目全体に移行させながら3次元でふるいます。 そのため、同等機種に比べて大きな荷重に耐え、効果的な分級がより短時間で行えます。
用途 | ふるい分け、分級 |
分野 | 農業、生物学、化学・プラスチック、建築材料、工学・エレクトロニクス、環境・リサイクル、食品、地質・金属、ガラス・セラミックス、医学・薬学 |
投入試料の性質 | 粉体、バルク材、懸濁液 |
測定範囲* | 20 µm - 25 mm |
分級方式 | 三次元運動 |
最大投入量 | 3 kg |
分級数 | 9 / 17 |
ふるい最大架重量 | 4 kg |
振とう幅 | digital, 0.20 - 3.00 mm |
振幅制御 | あり |
時間表示 | デジタル, 1 - 99 分 |
インターバル・モード | 10 s |
SOPを設定可 | 1 |
乾式分級 | あり |
湿式分級 | あり |
USBインターフェイス | - |
校正証明書 | - |
使用できるふるい径 | 100 mm / 200 mm / 203 mm (8") |
ふるい最大高さ | 510 mm |
クランプユニット | standard, "comfort", each for wet and dry sieving |
保護等級 | IP 21 |
電圧 | お問い合わせください |
電源 | 単相 |
W x H x D | 417 x 212 x 384 mm |
本体重量 | ~ 35 kg |
規格 | CE |
本ページに記載の内容は予告なく変更・修正することがあります。